- 2025.02.26
さまざまな領域のつくり手が
所属の形態にとらわれず集まり、
個々の巧みなものづくりの技術で協業し
どんなアイデアも実現可能にする。
フラットかつフレキシブルな、
プロダクションの新しい形を目指します。
Branding ブランディング
ロゴデザイン / CIツール /コンセプトビジュアル / パッケージデザイン / キャラクター開発 /
ブランドサイト / ブランド映像 / ステートメントコピー
Advertising | Promotion 広告制作
キービジュアル開発 / 交通広告 / 雑誌広告 / デジタルサイネージ / LP / アプリ / CG映像 / AI /
インスタレーション / SNSプロモーション
Entertainment エンターテインメントコンテンツ制作
ライブのデジタル演出 / メタバース開発 / 映像配信 / 常設展示 / 企画展示 / ゲーム開発 /
インスタレーション
Service Development サービス・システム開発
サービス設計 / UX設計・UIデザイン / システム開発・運用保守 /
Web, Nativeアプリ開発・運用保守
出身地
学部比率
男女比率
通勤時間
主な使用路線:京王線 / 東急東横線 / 東急田園都市線...
Fabrica.の良いところ
1 位 案件の幅広さ
2 位 メンバーとの距離が近い
3 位 服装や髪型が自由
番外編
恵比寿のランチが美味しい
飲み会補助でみんなと夕食が食べられる
先輩に気兼ねなく悩み相談ができる

休日の過ごし方
インプット支援
社員の学びやスキルアップを推進する制度です。知識や技術の習得に関する書籍やセミナーのほか、映画や展示など仕事に活かせるインプットのための費用を補助しています。常に良いアウトプットを出し続けるには、質の高いインプットが不可欠です。
FabBar
オフィスで不定期に開催される全社での懇親会です。歓迎会や季節のイベントなどテーマを設け、ゲームやワークショップなどアクティビティも開催し交流に繋がっています。食事やお酒にもこだわりありです。
飲み代補助
メンバー同志の交流を深めるための夕食や飲み会の費用を補助する制度です。チームやプロジェクトの垣根を越えて集まり、仕事の疑問や悩みからプライベートに関する内容まで、気軽に話せる機会づくりを後押ししています。
ランチ代補助
オフィスのある恵比寿には魅力的な飲食店がたくさんあります。仕事の息抜きや頑張ったご褒美に、美味しいランチを楽しんでいただけるようランチ代を補助しています。
その他の制度
- ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、介護保険、労災保険)
- ・健康診断
- ・交通費全額支給(上限30,000円/月)
- ・アワード応募支援制度
- ・最新の機器やソフトウェアの貸与
Fabrica.では、常に福利厚生案を募集し、職場環境の充実に向けた取り組みを行っています。
Fabrica. では、プロジェクトマネージャー・デザイナー・エンジニアなどの職種にとらわれず【全職種のアシスタント】としてキャリアをスタートします。
これにより、他の職種への理解を深めるとともに、仕事の流れを学ぶ期間を持つことができます。
アシスタントとしての経験を積んだ上で、本人の希望する職種へと進むことが可能となり、
その後は本人のやる気や特性に応じて、キャリアパスを選ぶことができる環境を用意しています。